新着情報です。詳しくはお気軽にお問い合わせ下さい。
新着情報News
- 2023/07/18 健康保険証、廃止後も1年有効とみなす経過措置
- 2023/07/18 「職場トイレの使用制限は違法」最高裁が初判断
- 2023/07/10 5月の有効求人倍率は低下、失業率は横ばい
- 2023/07/10 今年度の最低賃金 議論開始
- 2023/07/10 認知症患者に暗証番号不要のマイナカード
- 2023/07/03 介護休業・介護休暇 社員への周知を義務に
- 2023/07/03 国民年金納付率76.1% 11年連続上昇
- 2023/07/03 年収106万円の壁解消に1人50万円助成
- 2023/06/26 骨太の方針閣議決定
- 2023/06/26 「カスハラ」労災認定基準に追加 厚労省検討会が提言
- 2023/06/26 再雇用者の賃金めぐる違法判断見直しへ 最高裁で弁論
- 2023/06/22 ランサムウェア感染被害について
- 2023/06/19 特定技能2号 11分野に拡大 閣議決定
- 2023/06/19 正職員の有給減 JP労組了承
- 2023/06/19 LGBT法案 成立
- 2023/06/12 12月から白ナンバーの飲酒検査義務化
- 2023/06/12 外国人介護福祉士 3年で5倍超に
- 2023/06/12 就職差別に関する連合調査 3割「男女差別」感じる
- 2023/06/05 マイナンバー法等改正案 成立
- 2023/06/05 荷待ち時間の削減、荷主の義務に
- 2023/06/05 育児中の従業員に対する短時間・在宅勤務の拡充を検討
- 2023/05/29 コロナ労災 22年は前年の8倍超
- 2023/05/29 厚生年金の加入漏れ 推定105万人
- 2023/05/29 2028年度までに雇用保険対象者拡大
- 2023/05/22 在宅勤務を努力義務化の方向 子が3歳まで
- 2023/05/22 労働市場改革 政府指針決定
- 2023/05/22 就職氷河期世代の正規雇用が8万人増
- 2023/05/15 介護分野の外国人材の就労可能業務拡大を検討
- 2023/05/15 物価高の影響を受け実質賃金マイナス続く
- 2023/05/15 健康保険法などの改正案が成立
- 2023/05/08 中学校教論64.5% 残業上限超え
- 2023/05/08 来春大卒求人倍率1.71倍に上昇
- 2023/05/08 特定技能2号の対象拡大 11分野に
- 2023/05/01 雇調金 抜本的な見直しを提案―財政審
- 2023/05/01 「小規模保育」の3歳以上受入れ拡大へ こども家庭庁が通知